活性酸素は全ての病気と老いの最大要因。
活性酸素の発生を抑え、発生してしまった活性酸素は除去するということが若さを保つのに重要です。
活性酸素には大きく分けて以下の4つの種類があります。
このうちスーパーオキシドは毒性が少ないが、そのほかの毒性は非常に危険。老化の原因だけでなく、死をもたらす場合もあります。
・スーパーオキシド:栄養素をエネルギーに変える時に発生する活性酸素。そこまで強い毒性を持っているものではない。
・過酸化水素:好中球がウィルスや化学物質に対し、スカベンジャー(抗酸化物質)であるSOD(スーパーオキサイド・ディスムターゼ)を使い、スーパーオキシドを過酸化水素と酸素に分解する際に発生する。過酸化水素はスーパーオキシドよりも毒性が強い。
・ヒドロキシラジカル:過酸化水素がスーパーオキシドや金属と反応すると生まれる活性酸素。毒性が最も強く、がんや糖尿病、慢性疾患、喘息、その他老化の直接的な原因となる。
・一重項酸素:紫外線を浴びていると出てくる活性酸素。皮膚内に大量に発生し、シミ、たるみ、シワの原因を作るだけでなく、皮膚がんの元になる。
若返り実践講座無料講座体験はこちらから。
コメント